展示案内

地域文化資源

『百姓往来』: 「大庄屋 中西家名品展」(その11)

展覧会の準備で中西家の箪笥を整理していると、表に『百姓往来』と書かれた版本が出てきました。『百姓往来』は、農家の子弟向けに発行された「往来物(おうらいもの)」と呼ばれる初歩教育の教科書の一つです。『田舎往来』(宝暦8(1758)年刊)が普及...
展示案内

探査車、地表へ!: 小松ロケット計画(その10)

2012/4/22(H)
展示案内

由美かおるさんからのメッセージ!!: 小松さんとわたし(21)

展示案内

【今週の予定⇒小松ロケット計画完成】地表へ: 小松ロケット計画(その9)

無事に到着した着陸船からスロープが展開し、探査車がイオ地表へ。(1)着陸船上部側面がはじき出され、スロープの展開が始まります(2)3段階を経てスロープ完成(3)探査車の出動!その結果は…みなさんのご想像におまかせします。探査車の紹介ロケット...
展示案内

大阪日本民芸館の見学: 小松さんとわたし(20)

平成19年度に大阪日本民芸館の常務理事に着任した私が、平成20年6月に、小松左京さんの前で、当館のことを話す機会があった。評論家の河内厚郎さんの推薦によるものだった。この時、是非当館にも来て欲しいと依頼したところ、平成20年11月14日に石...
展示案内

到着!: 小松ロケット計画(その8)

2012/3/8/13:17母船から切り離され、どんどん上昇していた着陸船が、2012/4/8/17:05脚を展開しつつ、徐々に高度を下げ、地表にむかい、2012/4/13無事に着陸に成功しました今回は、一つの画面(=台)のうえに、前の場面...
展示案内

ペンネーム変遷史: 小松さんとわたし(18)

昭和 6年 出生 小松 實  戸籍名昭和22年  小松 憂花 神中文芸誌※憂花禮(うかれ)としたかったが、 「禮」の活字が無かった昭和2X年  四方内和(しかたないわ) 牧神座の台本昭和29年  牧 慎三 牧神座の台本昭和3X年  MH ア...
展示案内

すいはくに、マンガ『日本沈没』ずらり!: 「小松さんとわたし」番外編(その5)

小松左京展がはじまり、身近な図書館から、遠くは奄美大島の図書館まで小松作品を探してあるいている。最近吹田市立図書館も、マンガがある。小松左京(ペンネーム、モリ・ミノル)作のマンガは見つけたけど、昔、喫茶店に置いてあって読んだ『日本沈没』の漫...
展示案内

ファイナルアプローチ開始!: 小松ロケット計画(その7)

報告が遅れましたが、先週末の小松ロケットの報告です。2012/04/07母船から、ついに飛び出しましたっ!(この一瞬を撮影したのではなくて、この瞬間でとまっている展示なんですよ わかっていただけますかぁ 笑)2012/04/08どんどん上昇...
イベント告知

縄文時代の地球温暖化へのコメント: 小松さんとわたし(17)

1997年 第2回国分上野原シンポジウムにて鹿児島県の上野原遺跡から今から9500年前(縄文早期)の定住集落の発掘が話題をさらっていた。このシンポジウムはKTS鹿児島テレビで放送された。小松「縄文時代に温暖化がすすんだのは、縄文人が車に乗っ...