吹田アーカイブ展

イベント報告【終了】

講演会 吉志部瓦窯跡と平安京の瓦

京都文化博物館学芸員 植山 茂さんの「吉志部瓦窯跡と平安京の瓦」と題する講演がありました。 歴史上数多くのものが作られてきたが、材料・かたち・性質が1400年間、ほとんど変化のないものは瓦だけである。しかし時間経過とともに少しずつは変化して...
イベント報告【終了】

博物館トーク「常光円満寺と吹田氏」

吹田市元町28-13にある常光円満寺は天平7年(735年)行基(668~749年)がつくり「濱堂常光寺」と号したが、治承2年(1178年)、吉志部にあった円満寺が破却した(つぶれた)とき、その阿弥陀如来像などを引き受け「常光円満寺」と改称し...
イベント告知

吹田アーカイブ展:注目の一品(その1)

紫金山のなかにある吉志部瓦窯では、平安京の宮殿につかった瓦をつくっていました。 これまで吉志部神社の西側では6基の平窯が発見されていましたが、昨年(2008)の調査によって12基以上の平窯と4基の登り窯が計画的に配置されていたことがわかりま...
私たちの活動

5月2日 6日の博物館イベント報告

5月2日と6日のゴールデンウィークの最初と最後に カフェたんぽぽ担当で、イベントを開催しました。 カフェたんぽぽ一同は博物館の展示「吹田 いま むかし」に相応しいイベントは、何があるだろうと考え、智恵を出し合った結果『懐かしい遊び・菓子』を...
吹田アーカイブ展

郷土民話の読み語りと紙芝居

こどもの日といってもこう休日が続くといつが何の日やらと思ってしまいますが、今日は子どもの日なのです。 博物館の大階段前には鯉や吹流しが大勢の来館者を迎えてくれています。 (上の写真はこの位置から撮影すると、どーしてもマゴイが小さく写るので、...
吹田アーカイブ展

カンチョーのお受験物語 :アーカイブ展GWイベント

昨日(5/3)、75点しかとれず涙をのんだカンチョー、一念発起して展示場をまわってクイズに再挑戦しました。猛勉強?の甲斐あって、今日は賞品をゲットできました。 明日(5/5)もありますので、「傾向と対策」用に過去問と明日出題予定分を大公開し...
イベント報告【終了】

吉志部神社の発掘と現地見学会

5月4日(月曜・祝日)13時30分~15時30分、すいはくの文化財担当・西本安秀技師の「吉志部神社の発掘と現地見学会」がありました。 まず最初に講座室で、昨年5月に消失した吉志部神社についておこなった発掘調査の概要説明がありました。本殿は慶...
吹田アーカイブ展

アーカイブ展 吹田ケーブルテレビで紹介

5月1日から7日まで 吹田ケーブルテレビで1町5村のアーカイブ「吹田 いまむかし」が紹介されています。 9,12,15,18,21時から「お元気ですか市民のみなさん」の中で毎日見られます。 カンチョーがはりきって~わかりやすい言葉で~しゃべ...
イベント報告【終了】

今日(5/3)のすいはく :アーカイブ展GWイベント

バンブー・アート すいた環境学習協会とすいたエコクラフトクラブの皆さんによる竹細工教室。 むずかしく手間のかかる細工なのに、こどもたちはけっこう楽しんでいました。 竹の笛 展示場クイズ むかし・学校ボランティアの皆さんの協力で作った「展示場...
イベント報告【終了】

ポン菓子もはじける! :吹田アーカイブ展GWイベント

5月2日(土)はカフェたんぽぽのイベントがありました。 すいはく近くにある釈迦ヶ池にまつわる民話の紙芝居や 吹田にちなむビッグかるたで楽しみました。紙芝居も大カルタも、手作りの切り絵。すばらしいできばえでしょ。 なつかしい駄菓子や「あてもん...