ニュータウン

三色彩道がライトアップされてます

(土、日、祝日を除く)11月10日(月)から21日(金)の間、藤白台保育園から阪大への三色彩道の南側がライトアップされています。ライトアップ時間は午後6時から9時です。 既存の街路灯に二基の上向きライトで照明しています。 見ごろは来週でしょ...
麦酒展

てつの地ビールの旅: 飛騨~北陸

先月末、世界遺産・白川郷をたずねました もう 紅葉は真っ盛り 白山スーパー林道は真っ赤でした そこで飛騨高山ビールを発見 ビンと缶あり 酒屋さんで売っていました 北陸では 白山わくわくビール コシヒカリエール(青ラベル) ゴールドエール(緑...
イベント告知

ビールテイスティング 日曜スペシャル!

毎週木曜日に開催しているビールテイスティング、大変好評。でもなぜ木曜日だけ?という声におこたえして、11月16日(日)に開催します!お友だちを誘って、どうぞおこしくださ~い 11月16日(日)テイスティング 午前11時~午後2時 場所:すい...
館長ノート

酒の飲み方(2) 農耕民の場合

狩猟採集社会にはサケがなかったので、彼らは飲み方を知らなかったという説を前回のべた。農耕社会では栽培物の余剰で大量の酒を造ることができるので飲み方が変わる。とくに、秋の収穫後にサケをともなった大宴会が開かれることがそれを示している。 柳田国...
イベント報告【終了】

11/9(日)講演会 夜久亢宥さん 「思い出のビール造り」

11月9日(日曜)午後2時からアサヒビール株式会社名誉顧問で吹田商工会議所会頭の夜久亢宥(やく たかひろ)さんによる講演会「思い出のビール造り」 がありました。 講演は次の目次で始まりました。 1)昭和26年(1951年)入社のころ 2)古...
イベント報告【終了】

11/8(土)入江亮一さん講演会「現在のビール創り-嗜好の変化」

11月8日(土)1時30分~3時、入江亮一さん(アサヒビール吹田工場醸造部長)の講演会「現在のビール創り-嗜好の変化」が、すいはく講座室で開催されました。内容は・・・ 1.ビールの歴史 2.ビールの定義(酒税法の話) 3.ビールの原料につい...
館長ノート

飛鳥・奈良の旅

40年前、国際基督教大学で助手をしていた。その頃、美術・考古学のDr.キダーが春休み、アートト・リップと称して、学生たちをつれて、京都、奈良、飛鳥を一週間ほどかけ、遺跡、古墳、寺社を見てまわる旅をやっていた。「飛騨詰所」という東本願寺前の不...
麦酒展

世界のビール大集合

「世界のビール」が続々あつまってきています。さっそく飾り付けがはじまりました! 毎週木曜日のビールテイスティングも好評(写真は11/6のようす)。 (写真・きょうちゃん) 四国のスーパードライはこんな包装です。(おーぼら)
九官鳥だより

2008年度(第16回)コスモス国際賞:授賞式

2008年度の花博コスモス国際賞の受賞者はベトナム、ハノイ教育大学名誉教授ファン・グエン・ホン博士に決まり、11月4日大阪いずみホールで授賞式が行われ、出席しました。ファン博士は、ベトナム戦争(最近では乱開発)で壊滅的な打撃を受けたマングロ...
館長ノート

ベルギー発泡酒 ヒュールガルデン・禁断の木の実

このビールを見たとき原料はハダカ麦に違いないと思いましたが・・・。麦芽、ホップ、コリアンダー、オレンジピール、糖類、酵母でした。ベルギー発泡酒、ヒュールガルデン・禁断の木の実。オレンジがかった淡い焦げ茶色、甘いカラメル香、ふくよかな甘みと柔...