私たちの活動 初夢はくぶつかん2008…17.文化の宇宙に遊ぶ@吹田 すいはくを 中心として周りに巨大なサテライト群が回っている。 民族学博物館、日本民芸館、中西家、浜屋敷、西尾家。 旧南竹見小学校も新たな衛星になりました。私はシャトル衛星のパイロット。 まちの到る所ところにサテライトづくりに取組んでいます。... 2008.01.21 私たちの活動博物館考
私たちの活動 吹田撮り調べ:最も高い場所 吹田でもっとも標高が高いのは、 吹田市水道部蓮間配水場(青山台3丁目46)。 明治19年の地図では114mだが、現在の地図では115.7m。 ついで、 千里緑地(藤白台5丁目内) 約100m、 フェニックス遊園 青山台3丁目 99.4m、 ... 2008.01.20 私たちの活動
館長ノート 自然を守る難しさ 1/17(木)、紫金山公園運営協議会(平成19年4月から始まった会)にオブザーバーとして出席した。 この日の主たる議題は、紫金山公園内にある小路新池と上池の整備についてだった。理想的な里山の池にするために大きく改良したいとする委員、現状で使... 2008.01.18 館長ノート自然
私たちの活動 初夢はくぶつかん2008…16.自然もとりこんだ総合博物館へ ★ 201×年の1月の午後4時頃、吹田博物館には手に手に、カブトムシやいろんな虫を持った子供や草花の標本を持った大人が嬉しそうな顔をして集まってきています。 この春に博物館で開催される「吹田の生き物展」と「吹田の植物調査」の準備ボランティア... 2008.01.17 私たちの活動自然博物館考
地域文化資源 とんど祭 13日にあった若草山の山焼きもそうですが、春を迎える前の今の時期、火を使う行事が多いですね。 ============================== 1月15日(火)、真冬とはいえ、ポカポカ、陽気に恵まれて、「江坂から垂水へ 初詣と旧... 2008.01.16 地域文化資源
万博・EXPO 世界の万博跡地を訪ねて: ニューヨーク万博について(5) カンチョーのところに、石毛たけるさんがQueens Museum of Artで手に入れた1964-65年万博グッズが届きましたので、ご紹介しまーす!全部当時のだそうです。 まず、チケット。 日本館の紹介パンフ(パビリオン平面図と展示の説明... 2008.01.15 万博・EXPO
館長ノート 若草山の山焼き 1/13、「西日本の山に火をつける会」(注*)の設立への密談とアボリジニもおどろく都市の山焼きを観察するために、同志が数人、奈良市のK氏宅に集まりました。アパートの窓から双眼鏡をつかえば若草山がよく見えるからです。 最近の山焼きは、成人の日... 2008.01.15 館長ノート
万博・EXPO 万博跡地を訪ねて:ニューヨーク万博について(4) ニューヨーク万博の資料は、フラッシング・メドウパークにあるQueens Museum of Artの売店で購入しました。1964年万博の入場券、日本館プログラム、スライド(すべて当時のもの)なども手に入れました。 館内ではすこしではあります... 2008.01.14 万博・EXPO
私たちの活動 自然観察会へのおさそい : 1/26(土)きしわだ自然資料館の北摂探検 きしわだ自然資料館が主催する「北摂探検(正式なタイトルは、キシワダワニとマチカネワニの観察会)」が来たる1月26日に行われます。 総勢約50人、予定コースは、阪大総合学術博物館(石橋キャンパス)→万博公園外周道路沿いアズキ火山灰露頭(阪急E... 2008.01.13 私たちの活動自然イベント告知
館長ノート 初夢はくぶつかん2008…15.いそがし世代を博物館に 「はつゆめ博物館」に高齢者と子どもについての投稿がありましたが、その中間で抜けていた世代について考えてみました。 すいはくの入場者は子どもと老人が圧倒的で育児に、会社に、商売に、いわゆる働き盛りの人々の数は少ない。本当にそうだろうか、博物館... 2008.01.13 館長ノート博物館考