万博・EXPO わたしと万博(33)…藤白台の子供と万博 藤白台は万博会場のすぐ隣に位置し、まさに「超地元」!私の個人サイト「アラウンド・藤白台」に万博の話を書いたところ、当時の藤白台の子供から、地元ならではの濃~い思い出が集まりました。カンチョーがぜひ、こちらのブログでも記録にとどめたい!とのこ... 2007.10.02 万博・EXPOニュータウン
館長ノート 万博をつくりあげた頭脳集団 大阪万博がどうして出来、あれほどの成功を収めたかを調べていたら、カギとなる集団に引っかかりました。 その中心はやはり梅棹さん、「文明の生態史観」などで、はやくから国際的な場で日本の歩むべき道を模索していたことは衆知のとおりですが、1964年... 2007.10.02 館長ノート万博・EXPO梅棹さん
万博・EXPO 万博を構想した書斎:「知的生産の技術」が稼働する民博 1994年、はじめて民博の研究室に足を踏み入れたとき、びっくりしたもの その1.へそを出し裸足で歩き回っている教授・コヤマセンセイ その2.『知的生産の技術』方式が実践できる環境 図書の検索はパソコンを使用。文具コーナーには「京大型カード」... 2007.10.01 万博・EXPO展示案内梅棹さん
万博・EXPO わたしと万博(32)…万博が私の職業を決めた? 私は中学2年生、万博に両親と一緒に行ったときの写真です。 ちなみに私はこのときで10回目。家はもともと大阪にあったのですが、万博直前に奈良県香芝にひっこし、通うのは大変でしたが、それにもひるむことなく。足の速かった私はゲートが開くと、全速力... 2007.09.30 万博・EXPO
万博・EXPO わたしと万博(31)…山田で臨時民宿経営してました 民宿をしようと思い立ったのは、開幕間近になってからです。あちこちの親戚から、万博に行きたいんやけれど泊まるところあるやろかという話になって。我が家はそう広くないから泊まってもらうのはたいへん。それで、もともとそういうことが好きだったこともあ... 2007.09.26 万博・EXPO
万博・EXPO マニアエキスポ2007:「07EXPO70」のプレイベントみたいだな! 恒例のマニアエキスポが10月6日から始まります。 ●日時:10月6日(土)~14日(日) ●場所:万博公園内の鉄鋼館 ●料金:無料(自然文化園の入園料は必要) トークショーやコンサートも盛りだくさんです。 くわしくはこちらをみてくださいね。... 2007.09.25 万博・EXPO
万博・EXPO わたしと万博(30)…バンパクよりアンポの1970年 1970年、わたしは高3でした。知的障害者の施設を見学したりお世話をしたりして、障害者問題や社会的な問題を考える「ユネスコ」クラブの部長をやっていました。この活動が週2回ぐらい、ほかに陸上部のマネージャーもしていたので、いつも忙しく動き回っ... 2007.09.23 万博・EXPO
館長ノート 太陽の塔 : ご先祖さまとお友達 07EXPO70の準備が最後の追い込みに入って市民委員はおおわらわ。時間の制約の大きいイベントはほぼ出そろいましたが、展示はこれから。世紀の大事業、70年万博の資料は山ほどあります。それをどう抜き出して展示するか、よくばるとモノがあふれ、切... 2007.09.21 館長ノート万博・EXPO
書評 野菜 :『ひだの散歩道』19号 岐阜県にあるミュージアムひだは、『ひだの散歩道』という広報誌を年4回発行しています。 最新号の特集は「野菜」。なんだか地味?いえ、これが意外なおもしろさ。 山菜あり、昔から栽培されている伝統的な野菜、飛騨の特産になっている野菜(トマト、ホウ... 2007.09.19 書評
私たちの活動 こんにちは。そしてサヨナラ :07EXPO70プレイべント WCI/ワールドキャンパスインターナショナルの一行が、吹田での10日間の日程を終えて、次の目的地・愛知県の豊田市へ向かいました。吹田市では企業訪問や千里金蘭大学などとのコラボレーションを体験してもらいましたが、とりわけ吹田市立博物館での体験... 2007.09.18 私たちの活動イベント報告【終了】万博・EXPO