博物館考

第58回正倉院展:奈良国立博物館

日本のお宝展示の最高峰、奈良国立博物館の正倉院展へ行ってきました。 開館時間は、9時~18時(金曜のみ19時まで)。平常は9時半からなのに、特別に30分も早く開館するんですね。よ~し、開館と同時に飛び込もうと、がんばって早起きしました。 博...
博物館考

兵庫県立美術館

王子公園のちかくにあった「兵庫県立近代美術館」が、海岸沿いにある神戸HAT内に移転して、はや4年。近代美術館時代はよく行っていたけれど、そういえば移転後はトンとごぶさた。日々の生活に追われ絵画鑑賞どころじゃなくなっているなからなあ・・・せっ...
イベント報告【終了】

11月3日 「旧吹田の石ぶみをみてあるく」

菊 咲き誇る「 文化の日」、 「旧吹田の石ぶみをみてあるく」に参加しました。 講師は、吹田市郷土史研究会 加賀真砂子氏、参加者は、18名でした。 ■コースは・・・ ①吹田の渡 ②小女郎稲荷 ③観音寺 ④浜屋敷 ⑤南町道標 ⑥六地蔵道標 ⑥正...
私たちの活動

喫茶ミリカのシンボルマーク

カンチョーのもっている「喫茶ミリカ」のイメージは こうなんですって。 (わかりやすいというか、単純というか・・・・by こぼら)
私たちの活動

喫茶『ミリカ』ファンの皆さまへ

11月の営業は 11月12日(日)、19日(日)、26日(日)の3回 ●12(日)14:00~「日本人と漢字」阿辻哲次(京都大学大学院 人間・環境学研究科教授) ●19(日)14:00~ 「マヤから文字を見る 文字の本質を考える」八杉佳穂(...
展示案内

「昔の文字を読む」展に市民コレクションを展示します

秋の特別展「昔の文字を読む」では文字にかかわる市民のコレクションをエントランスにてケース展示しています。 先祖伝来、骨董屋さん巡り、海外旅行のおみやげ、ひろった?など私たちは、興味をもった事がら(人形、古銭、ネコ、イヌなどなんでも)について...
イベント告知

吹田市立博物館の行事カレンダー 11月

■知を遊ぶ・吹田市立博物館■ ******************************* 平成18年度秋季特別陳列 開催中 「昔の文字を読む」 10月21日(土)~12月3日(日) ***************************...
イベント告知

マヤから文字を見る八杉佳穂先生

吹田市立博物館「昔の文字を読む」展関連 「マヤから文字を見る 文字の本質を考える」 日時:11月19日(日)午後2時~ 場所:吹田市立博物館 講座室 講師:八杉佳穂(国立民族学博物館教授) 八杉先生は、マヤ文字やマヤ諸語の比較研究、マヤ征服...
九官鳥だより

アジアゾウ研究家 ラマン・スクマール教授

文化人類学者・小山修三は(吹田市立博物館「カンチョー」に就任する前から)、花の万博記念「コスモス国際賞」の選考専門委員をつとめています。この賞は1990年に大阪で開催された国際花と緑の博覧会を記念して創設されたもので、今年で14回目を迎えま...
私たちの活動

古代の土木技術を考える講演会のご案内

古代史における土木遺産 日時:12月5日(火)18:00~20:00 場所:大阪市中央公会堂(中之島)地階展示室会場 (地下鉄御堂筋線淀屋橋駅、京阪電鉄淀屋橋駅下車、徒歩約5分 ) プログラム 司会 村上 正 (CVV) 18:00~19:...