九官鳥だより 館長出演TV放送のお知らせ 9月4日のブログに書きました館長の出演したテレビ番組の国内放送日が決まりました。 Weekend Japanology「縄文人」 10月16日(月) 午前1時~1時44分 教育テレビ これは大阪、京都など近畿ブロックでの放送時間です。 二カ... 2006.10.09 九官鳥だより
イベント報告【終了】 梅棹忠夫先生に聞く 2006年10月6日(金)午後、国立民族学博物館顧問の梅棹忠夫先生が、吹田市立博物館におこしくださいました。 まず最初に、実験展示「さわる 五感の挑戦 PART I」の展示場へ。 担当のT学芸員の説明を受けながら、一つ一つ手にとって感触を確... 2006.10.06 イベント報告【終了】梅棹さん
館長ノート 館長ノート:ギャル文字 ギャル語とかギャル文字と聞いてケーチョーフハクと眉をしかめる人もいそうだが、ギャル文字というのは変体仮名の一種だと思う。 メールでかいま見たおばさんたち(ギャルに必死について行こうとしている)の会話。 「(≠ゃ→£っ⊇゛→L丶」「これ、きゃ... 2006.10.06 館長ノート
館長ノート 変体仮名看板探訪記 いま、吹田博では10月21日からはじまる秋の特別陳列「昔の文字を読む」の準備におわれています。 漢字がつたわったのは2000年以上前の弥生時代ですが、万葉集の時代までは漢字の音をあてるしかなく、話し言葉を書くのに苦労していた日本人は、奈良時... 2006.10.04 館長ノート
館長ノート 館長ノート:あやしい栽培植物たち(その3) ミョウガ シソの葉を摘みに行ったとき(9/12のblog「館長ノート:あやしい栽培植物たち」)、「味噌汁に入れるからミョウガもとってきて」といわれた。垣根のそばに、ぼさぼさした葉が密生した一群があって、先に芽がひっついている、これもアヤしい... 2006.10.03 館長ノート自然
イベント報告【終了】 講演会「ひらけ豊かな触生活!」 10月1日(日)、あいにくの秋雨でしたが(それが幸いして参加できた方もいらっしゃとか。恵みの雨ですね)、吹田市立博物館講座室で、「さわる 五感の挑戦 PART I 」の関連イベントがおこなわれました。 最初に、民博の広瀬浩二郎先生のご講演「... 2006.10.02 イベント報告【終了】イベント告知博物館考
万博・EXPO マニアエキスポ2006に行ってきました。 こちらの記事でもお知らせした「マニアエキスポ2006」、あっという間に10/1が最終日ですが、9/23と9/24の2日間行ってきましたのでご報告。 ●会場は万博記念公園内の鉄鋼館。 (吹田市立博物館じゃないですよ!)今となっては現地に残った... 2006.10.01 万博・EXPO
私たちの活動 10月1日、10000アクセス突破 市民委員会でやっていた「千里ニュータウンが博物館にやってきた 」のブログは 2005年10月14日にスタートして2006年3月26日に10000アクセス突破。 約5ヵ月半かかりました。 このブログは2006年6月12日にスタートして 10月... 2006.10.01 私たちの活動
館長ノート 博物館のお客様(その2) 吹田市立博物館にも英語の説明をおくべきか? 常設展示を見て回ったハドソンさんが、この博物館には英語のプレートや説明を置かないのかと尋ねてきた。 ン?、痛いところをつかれた、市民からも国際性がたりませんねと、ときおり指摘される。 「観客数の問... 2006.09.30 館長ノート
館長ノート 博物館のお客様(その1) 9月26日午後、ニューヨークメトロポリタン美術館(MET)のマッギニスさん、およびケンタッキー州キャラハン点字博物館のハドソンさんとその家族が、広瀬さんに連れられてやってきました。9月23、24日、民博でおこなわれた「ユニーバーサル博物館」... 2006.09.29 館長ノート