2008-05

イベント告知

6月1日の講師 西村公泉さんの思い出 :てつのアルバムから

西村公朝氏のご長男、公泉氏の講演会があります。 ◆6月1日(日) 午後2時~◆ 「西村公朝のたどり来し道」 講師 宝塚造形芸術大学教授 西村公泉氏 場所 すいはく講座室 前回の平成17年秋の特別展「西村公朝 祈りの造形」の図録のあとがきに、...
私たちの活動

おかげさまで18万アクセス

今日5月31日朝方、18万アクセスに達しました。17万アクセスの5月3日から、28日目です。ありがとうございます! (なかなかキリ番の画像はとれません・・・)
私たちの活動

プレ竹展! @カフェ「たんぽぽ」

吹田市内の「竹」をあつめた展示が、カフェ「たんぽぽ」で始まっています。 家庭内で使われている竹をはじめ、市内のスーパーや竹材店があつかっているものなど、精力的に取材されていました。名前に「竹」のついている方も探しておられたみたいですよ。 展...
竹をたずねて

タケの未来

「竹どころ吹田」ならではという会社にいってきました。 タケックス・ラボ、江坂駅のちかく垂水町にあります。創業者の清岡久幸(くみ)さんは(私から見れば)ギャルにみえるほどですが、2007年度の日経ウーマン・オブ・ザ・イヤー、リーダー部門に選ば...
私たちの活動

居酒屋たんぽぽ

今夜初登場は 五つの赤い風船でベース担当していた長野隆さん。 てつさんの誘いでやってきてくださいました。 ヒメボタル視察を前にした吹田市長と握手をかわしたあと居酒屋たんぽぽはフォークコンサート会場に大ヘンシーン 会場にはきょうちゃんが明石で...
西村公朝

愛宕念仏寺の羅漢さん

西村公朝さんが住職をつとめられた愛宕念仏寺(おたぎねんぶつじ)の見学会が、今回の特別展中2回企画されていました。(一回目は5月21日でした。次回は6月8日(日)ですが、こちらも残念ながら抽選は終わっています。) すいはくには、現在の羅漢さん...
竹をたずねて

竹がいっぱい!:第10回ボランティアフェスティバル

5月25日(日)吹田市役所駐車場にて恒例のボランティアフェスティバル まるで、すいはくの「竹の展覧会」のプレ・イベントのよう! あちこちで、竹をいじり、さわり、おもちゃにしてました。 関西大学の学生さんも竹のコーナーを・・・ 給食も食べれた...
竹をたずねて

青森のタケノコ

青森の友人と電話で話しをしました。これからネマガリダケの季節、五月末からは市場には山と積まれるようになります。 山菜は東北の人たちの生活に密着しており、人々は休みになると山に繰り出します。「クマに出会ったり、迷子になったり、穴に落ちたりと事...
地域文化資源

悲報

今朝(5月23日)、6時半頃のNHKニュースで吉志部神社本殿全焼のニュースを知りました。悲しいできごとです。 現場は立ち入り禁止のため報道さんは空から撮影しています。 2月11日ソウルの南大門(ナンデムン)といい、今回の吉志部神社本殿といい...
博物館考

アボリジニ居つく :白老アイヌ民族博物館からのたより

北海道白老にあるアイヌ民族博物館学芸のNさんから今月はじめ、カンチョーに手紙が来ました。(注:Nさんとカンチョーは、10年前、オーストラリア・ダーウィンで開催された先住民会議に一緒に参加して以来、いろいろと親交があります。) 「お元気ですか...