2010-03

館長ノート

夢のプロジェクト :高樋

吹田の水を大阪に送るというテーマで、地球研にいってグーグルなどのITを駆使?して、吹田から天満橋までの高樋のイメージ図と断面図を調べてもらってきました。天満橋にしたのは難波宮のある上町台地の標高が垂水神社とほぼ同じになるので、そこまで「お上...
イベント告知

地域信仰史の視座

『博物館だより』41(印刷中)より、この3月末に退職されるすいはく・学芸員の滝沢幸恵さんからのメッセージをご紹介します。************地域信仰史の視座「光陰矢の如し」といいますが、私が吹田市立博物館の美術工芸担当学芸員となってから...
館長ノート

縄文の服作り

3月13日、午後1:30から講座室で「縄文の服作り」のイベントがありました。ファミリー企画で挑戦、アクリル絵の具の乾きが遅いので、記念写真のとき着られなかったのが残念。今度やるときは、髪を結い上げ、お化粧してアクセサリーをつけ、縄文人になり...
イベント告知

吹田の観音信仰 :講座のご案内

すいはく学芸員の滝沢幸恵さんが、この3月でご退職になります。その退職記念講座が開催されますので、ご案内いたします。多くのみなさまのご来館をお待ちしています。「吹田の観音信仰」講師:滝沢幸恵日時:2010年3月28日(日) 午後2時~3持30...
私たちの活動

3月11日の紫金山

梅薫る候今年も挑戦します!紫金山オオムラサキ計画が2年目に入りました。(写真撮影 カンチョー)
私たちの活動

GIJIROKU :第5回平成22年度夏季実行委員会

第5回:2010年3月3日(水)19:00~20:55 博物館講座室出席者 市民23名 博物館4名配布プリント・資料説明①会員名簿②今回レジュメ③前回議事録④展示シナリオ⑤イベント一覧⑥講演・イベント申し込み書(新規提出分)1.あいさつ1)...
九官鳥だより

誰でも楽しめる博物館プロジェクト 東京研究会の報告

このたび東京で開催された「科学研究費補助金 基盤研究(C)誰もが楽しめる博物館を創造する実践的研究-視覚障害者を対象とする体験型展示の試み」のプロジェクトの研究会について簡単に報告させていただきます。【3月5日】公開講演会(13:00~15...
博物館考

水の器 :展覧会のご案内

今夏のすいはくの「自然・環境展」のプレ展示?かと思うような企画展が、春休みに国立民族学博物館で始まります!企画展「水の器-手のひらから地球まで」会期/2010年3月25日(木)~6月22日(火)会場/国立民族学博物館 企画展示場A※常設展の...
九官鳥だより

討論会なう

九官鳥だより

ICU研究会 2日目