自然

自然

千里ニュータウン展・付録の中身(5)

Sさんの蝶の標本 吹田ヒメボタルの会のSさんが、千里ニュータウンで採集したチョウを、「開発後見かけなくなったり、少なくなった蝶」「生息域を広げ、見かけるようになった蝶」「公園・緑地の街路樹を餌に、市街地で生息する蝶」に分類しなおしていただい...
私たちの活動

2006年ピアノ池ヒメガマ刈り取り大作戦

千里ニュータウンが開発されたとき、沈砂池、洪水防止の調整池として作られた藤白公園にある通称「ピアノ池」は~その形がグランドピアノに似ているので自然とそのように呼ばれるようになりました~千里ニュータウンの中でも自然が豊かな池です。 しかし水の...
自然

千里ニュータウンの自然:今年のヒメボタル

ヒメボタルって知っていますか? 吹田ヒメボタルの会は1998年から毎年5月1日からヒメボタルの発光が終わるまで、毎晩調査をしています。 今年のヒメボタルは寝坊でした。初見日(はじめて発光を確認した日)は過去9年の調査でもっとも遅い5月18日...
自然

「草のいす」・・・その後

5月3日に博物館入り口左側の緑地に草のいすを作成、種まき以降はや3週間、毎日定点観測、写真も撮っています。いつか、パラパラマンガにしようと思って?! 5月26日時点の育ち具合は・・・一旦勢いよく草が伸びたのですが、雨にうたれて少し土が流れて...
イベント報告【終了】

ウォーキングで再発見~千里のまちなみと自然~

5月27日(土) 南千里発 まちなみ巡りコース なんと・・・65人もが参加しました。 千里南公園は彫刻や碑が沢山あることで、全国的にも有名。(左) サテライト展示場「佐竹台住宅」のすぐ隣は高層住宅が建設中。(右) サテライトに入る。当時の「...
館長ノート

館長ノート 36

観蝶日記:アサギマダラ -空を飛ぶものvs地を這うもの- 万博公園の森に行った。鬱蒼とした森があの更地に40年弱の時間をへて立ち上がっている。ドイツの森を見て回ったとき、炭坑あと地の植生回復にはすくなくとも80年かかるという話を聞いたのだが...
イベント報告【終了】

5月13日(土) 「千里ニュータウンにもこんな自然が」

5月13日講座室で豊中・吹田の自然に関わって活動されている市民が、各団体の活動を発表しました。 発表者と主な内容 1.千里竹の会:武藤正治 千里東町公園などの竹林保全、竹細工など 2.すいた環境学習協会:片山義明 千里北公園の里山再生、中学...
館長ノート

館長ノート 35

観蝶日記:モンシロチョウ -春の癒(いやし)か、沈黙の春か- モンシロチョウがたくさん飛び始めた。チョウの姿に春の訪れを感じ、ついあの童謡を口ずさんでしまうのは、日本の古い景観-里山を舞台にした生活へのノスタルジーからだろう。ところが、チョ...
自然

ウォーキングで再発見~千里のまちなみと自然~ 第4弾!!

千里南公園とヒメボタルの生息する千里緑地を歩いて博物館へ行こう! 博物館では「お母さんのカレー」が待っている!! 千里一の池畔の景観を誇る千里南公園を抜けて、あやめ橋を渡り、高野台を囲む千里緑地を歩きます。 この千里緑地はヒメボタルが生息す...
イベント報告【終了】

博物館にトトロのいす?「草のいす」の紹介

GW中の5月3日、博物館正面の左側草地に市民塾「公園発スローライフ楽しみ塾(愛称:ゆめのみ公園プロジェクト)」がワークショップで作った謎の物体。 その物体は「草のいす」。土で作ったいすに草の種をまき、植物の成長を楽しみながら、完成形がなく常...