2006年押入れの旅…5/27(土)16:00-8ミリ映写会

画像飛び入りイベントです。
千里ニュータウン初期の、あるご家庭のホーム8ミリを見せていただけます。

●5/27(土)16:00-
●博物館2階(入って左手)講座室

8ミリ…と言っても8ミリビデオじゃないですよ。「8ミリフィルム」。1980年代にビデオテープに取って代わられ、すっかり「なつかしの」存在になってしまいましたが、1960-70年代にかけては大流行しました。

1960年代はスチルのカラーフィルムが安くなり、品質もよくなって、誰もが気軽に「家庭の記録」を残すことができるようになった時代です。動画の「8ミリフィルム」もその中で大普及しました。フィルムのセットに少しコツのいったオープンリール式からカセット式も登場し、「私にも写せます」という、ちょっと関西アクセントのキャッチフレーズを喋って大ヒットさせたお母さん役の美しい女優は…扇千景さん。(参議院議長になるなんて、誰が想像したでしょう?)

今回は、オープンリール方式のダブルの8ミリフィルムを、40分程度お楽しみいただけます。市民委員の私の友人宅の押入れ深く眠っていたもので、この千里ニュータウン展に際して「押入れ探索」を依頼し、一時期はあわや遭難しかけたりしたようですが、無事生還されました!

青山台を中心に、1965-70年ごろのニュータウンの町や室内の様子が見られるはずですよ~。写っている本人の解説つきです。一市民の「ホーム8ミリ」ですから、たどたどしい部分もあるかと思いますが、ご近所のお宅に上がりこむような感じでしばしお楽しみください。

※念入りにメンテナンスし直してもらっていますが、映写機もフィルムも「年代物」ですので、万が一不調があった場合はご容赦を…

(by okkun)

コメント

  1. てつ より:

    なんとか ぎりぎり 間に合いました 観ました ってより 聞きました そう あの8ミリ独特の「カタカタ」音を・・・ 目をつむれば思い出す音 映像 懐かしかったっす 千里 それも 吹田であれば 南千里と北千里 私は 南千里界隈で育ちましたが 北公園の市民プールや 青少年の家や 小学校では サッカーと 朝日剣道教室に行ってたし 中学ではバスケット部だったんで 試合に 小学校も 中学校も 他校には何度も行ってたから 懐かしいかったっす(^^ゞ

  2. okkun より:

    「てつ」さん、上映会参加ありがとうございます。映写機の調子が怖くてほとんど告知しなかったのですが、来ていただいた方には楽しんでいただけて嬉しいです。DVDに焼いて流せばもっと簡単だったのですが、オカネがなかったのと、あの「カタカタ」音を味わっていただきたくてフィルムのまま上映してみました。あのころ「万博少年」だった人には、詳しい方がたくさんいるんですよね~。私の解説なんか序の口です。

タイトルとURLをコピーしました