4月21日(土)から「吹田の景観を掘りおこす 2」展がはじまるよ

画像

4月21日(土)から吹田市立博物館ではじまる
「吹田の景観を掘りおこす 2」のチラシができました(写真上・下)。
デザインは、安芸早穂子さんにお願いしました。

このチラシのなかの安芸さんの絵は、あの今城塚古墳の石棺を修羅で運んでいる場面をイメージしたものです。
カンチョーの意見では、これは奴隷的な仕事ではなく、御柱祭のような祭に似たものだったというもので、着飾った貴人や人々がまわりを取り囲んで見物しています。

(ポスターもあります。ほぼ同じデザインです。)
よろしくご宣伝ください。

画像

イベント案内 は喫茶ミリカ開店日
■講演会&トーク
4/22(日)  鬼道につかえた卑弥呼金関恕氏(大阪府弥生文化博物館)
4/29(日)  近畿にいた絶滅動物三枝春生氏(兵庫県立人と自然の博物館)
5/13(日)  ゾウとワニのはなし長瀬健二郎氏(天王寺動植物公園)
5/20(日) ワニと暮らす人々久保正敏氏(国立民族学博物館)
5/27(日)  「吹田の地質を知る」吹田地学会
いずれも14:00~15:30 博物館講座室 先着120名 申し込み不要

■ゴールデンウィーク特別企画 実験!体験!
親子で楽しむ考古学

5/3(木) ペーパークラフトで竪穴式住居を作ろう
5/4(金) 弓矢を作ろう
5/5(土) 勾玉を作ろう
5/6(日) 縄文仮面と土偶を作ろう
いずれも13:00~16:00 博物館講座室
対象 小学生とその保護者 定員30組 ハガキまたはファクシミリに講座名、参加者の住所、氏名、年齢、電話番号を書いて博物館まで。参加無料。申し込み〆切4/18(水)必着。申し込み多数の場合抽選。

■歴史講座 「シリーズ吹田の景観」博物館トーク
4/28(土) 「中世吹田の風景-摂津国垂水庄差図より-」池田直子☆
5/19(土)  「村落景観と不思議空間-民話と民俗地図を題材に-」藤井裕之◎
5/26(土) 「古墳時代の大開発と景観」高橋真希◎
6/ 2(土) 「絵図から景観を読む」田口泰久◎
6/ 3(日) 「北摂の山寺-信仰と美術-」滝沢幸恵☆
◎は歴史講座、☆は博物館トーク
いずれも14:00~15:30 博物館講座室 先着120名 申し込み不要 聴講無料

■現地見学会
5/12(土) 13:00~16:00
市内の地層露頭観察ができる場所を訪ね、現地で千里丘陵のなりたちなどの解説を行います。小雨決行。
講師 吹田地学会のみなさん
定員30名、ハガキまたはファクシミリに講座名、参加者の住所、氏名、電話番号を書いて博物館まで。参加無料。申し込み〆切4/27(金)必着。申し込み多数の場合抽選。

■■■お待ちかねのマチカネワニがやってきた!!■■
4月21日(土)午前9時30分からオープニングセレモニーを、市民の手で勝手に開催します。
みなさん、どうぞご参加くださいね

画像

2007年4月19日午後、着々とかざりつけがすすんでいます(特別展示場にて)。

 

コメント

  1. okkun より:

    カンチョーさん腰をいわさないでください…ワニの化石かと思ったら這いつくばってるカンチョーさんだった…なんて、面白すぎますから!

  2. みっちやん より:

    ケーキ付きのオープニングに行きたかったな~。あいにく講習会主催中で行けません。A氏からも地域の方を誘ってや~と電話ももろたし・・・。今朝、近くのコミセンで喫茶当番していてお客さんに、チラシ配っておきました。

  3. rany より:

    土曜ですぅ。すみません。

タイトルとURLをコピーしました